✮イシンホーム✮岡山西支店の営業・事務スタッフブログ❁

イシンホールディングス直営店 イシンホーム岡山西支店からうれしい情報や楽しい話題ををお届けします(⑅∫°ਊ°)∫

防犯対策は必要ですか?


 
 こんにちは


 岡山西店の万代です


 
 先日お客様より防犯についての御相談がありました

  
 イシンホームではYKKを標準採用しており

  
 一部の窓には戸先錠を採用しております


 function_img_action_01_pc



 function_img_action_02_pc


 
 開けやすく閉めやすい上、外から鍵が見えない位置にあるので


 防犯性も高まります


 玄関ドアは鍵穴が見えないハンドルを採用し、ディンプルキー

 
 ですのでピッキング対策も万全です


 
 fig02-1


 porttown-market_miwa-pr-ud_2
 オプションにはなりますが


 防犯ガラスやシャッターなどをつければ更に安全です!



 
 しかし先日のお客様の要望は・・・



 セコムの導入でした



 月々7344円(税込)で一軒丸ごとセキュリティーです


 
 img-tab01-a_01



 img-tab01-a_02





 各窓にセンサーを取り付け、内部にも空間センサー


 お子様の帰宅状況や外からスマホで遠隔操作できるなど


 至れり尽くせりです。


 新築当初から計画しておけば配線も簡単に施工でき


 モニターやセンサー類なども綺麗に目立つこと無く設置


 出来るのでお洒落なお家のイメージを損なう心配なしです


  
 御自身で出来る防犯は限りがありますが

  
 専属の警備員を雇い、安全・安心を買ったと思えば


 高くはないかも知れません・・・



 防犯対策にも様々ありますので、ぜひ御相談ください!

お家が綺麗に写る魔法の時間??


こんにちは、岡山西支店の髙田です







倉敷市中島にOPENした建売モデルハウス


DSC06353

















DSC06378







ナチュラルなインテリア
家事導線もばっちりの間取り

お客様にも大好評いただいておりますヾ(´ω`=´ω`)ノ





外観はこちら!

DSC06388 (1)

















そして、日が暮れてからの様子はこんな感じです



DSC06418












昼間とはまた違った雰囲気に見えますね!



太陽が隠れているのに空が明るく、
うっすらとグラデーション色になるこの時間帯のことを
撮影用語で「マジックアワー」と言います


限りなく影の無い状態になり
ソフトであたたかい幻想的な風景を収めることが出来る
まるで魔法(magic)のような時間!!!
…ということでこのように呼ばれるんだそうです。



イシンホームのプロカメラマン竹下さんも、
お家が美しく見えるこの時間帯を狙ってお客様の完成したお家を撮影してくれたりします









中島モデルハウス
いつでもご見学いただけますので是非足を運んで見てみてください♡

事前のお問合せは
イシンホーム岡山西支店:0120-545-140 まで


餅投げ 上棟 岡山 住宅 イシンホーム

こんにちは、大崎です

いつの間にか梅雨がおわり、夏本番となってしまいました


先日、岡山市東区 S様邸にて

餅投げをとり行わせて頂きました

111

最近、あまりしなくなった餅投げですが

お施主様の意向によっては全力サポート

社員は交通整理や荷物運搬等でスムーズに行えるように裏方に回ってました。

あっという間に全ての餅&お菓子等を投げ終わり

ご家族皆様の笑顔をみると

想い出に残り良いものだと思います




S様、おめでとうございます。

是非家造りを楽しんでください



岡山でワンオペ育児 家づくりの失敗と成功事例 借入時の持分とウッドデッキの幅

梅雨時期の遊び方に悩む、ほぼワンオペ育児の稲葉です。

暑すぎて外で遊べないし

かといって一人でどこかに連れて行ってやるパワーもなく

家で楽しめることを考えてはいるものの・・・


週末、たまに休みの主人は絵が上手なので

私が買い物に行く時子どもたちと絵を描いて遊んでくれます。

買い物から帰った私に子どもたちが見せてくれたのがコレです。

IMG_6957

IMG_6958

冷蔵庫に貼られてましたΣ(゚д゚;)

なぜカッパ?

と思われるかもしれませんが、お土産にもらったこの子たちがモデルとなっています。

IMG_6959

不思議な生き物やちょっと乱暴者がいるのはご容赦ください

私も絵がうまかったらこんな風に家の中で遊んでやれるのになと

ちょっとうらやましいですね



さて、今回もイシンホーム岡山で5年前に家を建てたお客様の立場として

マイホームのことや住み心地、失敗したところや良かったところを

紹介させていただこうと思いますので

事例のひとつとして見ていただければ幸いです川・ム・川ノ

稲葉様


今回は

【第10弾 岡山でワンオペ育児 家づくりの失敗と成功事例 借入時の持分とウッドデッキの幅】

です

ワンオペ育児に苦悩している方にもぜひ読んでいただきたいです。

 



我が家は

主人


長女(4歳)

次女(2歳) 

の四人家族で

約5年前にイシンホーム岡山で

延床面積:35.74坪

1F、建築面積 :20.47坪

太陽光発電5.4kW 搭載(当時売電単価42円)

の家を建てました。


1Fの間取りを大公開すると、こんなカンジです 
 

1f


本日公開、稲葉家の失敗事例

「借入時の持分」

住宅ローンを組む時に銀行へ行くのですが

何も考えずに唐突にその時は来ました。

後々もめるのもイヤだし

面倒くさいことを考えるとキリがないので

土地の名義は主人で

家の持分は主人と私で半分ずつということにしました。

ホント、何も考えずに。

なぜ家の持分を半分にしたかというと、住宅ローン減税で

二人分戻ってきた方が得だろうと安易に思っていたのです。

その時の収入は同じくらいだったので。

銀行の方にも聞いてみました。

私たち「この持分って、他の方はどうしてるんですか?」

銀行の方「だいたい収入の割合というのが多いですかねぇ・・・」

私たち「ふ~~~ん、じゃぁとりあえず半分ずつでいっか。」

適当な会話で終わってしまいました。

が。

今はこの時の会話を後悔しています。

もっと主人の割合を高くしておけば良かった。

この家が完成してからすぐ私は出産や育児休暇となりました。

しかもほぼ連続で二人生まれたので

私の収入が大幅に減りました。

納める税金も少なくなりました。

今後の生活を考えると、県外からきている私たちには

近くに助けてくれる両親や親族がいないので

私が長時間勤務するわけにはいきません。

その辺りの計画を全くしていなかったのです。

子どもは授かり物なので正直どうなるかなんてわかりませんが

家族計画をしっかりされている方や

直近でどうなりそうか良く考えれば分かるものなら

事前に家族で相談しておいた方が良いですね

年末調整の時期や市民税の案内なんかが来たときに

「あぁ~~~、もっとよく考えて相談しておけばよかったなぁ」

と思うわけです。

あくまで離婚しない前提でですが




本日公開、稲葉家の成功事例


ウッドデッキの幅」 

最初の話の続きになるのですが、

梅雨時期ワンオペ遊びを自宅で思いついたのがコレ!

IMG_6910

IMG_6907

そう、プールです!

ワヤなのはどうか気になさらず・・・

誰でも思いつきそうですが、我ながらすごくいいアイデア

というのも、ウッドデッキでやっているので

キッチンやリビングで家事をしながらでも様子が伺えるんです。

水遊びは危険を伴うので、常に親の目の届くところでやらないといけませんよね。

最初は、ある程度の大きさのプールを検討するなら

やはり駐車場かなぁ・・・と思っていました。

しかしそうなると、プールをしている間

ずっと側にいないといけなくなるので家事などできません。

でも、ウッドデッキなら見える位置に配置さえすれば

目で見えますし網戸なので声で様子も分かります。

子どもの足のよごれや着替えもラクだし

プールが終わった水を家庭菜園にパ~~~と降りかければ?

何となく水ももったいなくないですし。(気休め

プールの下にクッション性のマットをしいているので足も

それほど痛くないですし

排水もマットとデッキの隙間からうまい具合にチョロチョロできます。

あとはテンションの高い子どもたちが勝手に遊んでくれるので

かなり楽でした

疲れてよく寝てくれるし本当にウッドデッキプール、GOODです!



これが実現できたのは、

・ウッドデッキの幅がある程度あった(広い所が1.4m)

・木でできたウッドデッキで、子どもが滑らないのと排水できる隙間があった

・軒があるので日よけにもなった

という好条件にたまたま後付けで気づいたからです

おやつもデッキで食べれて

ちょっとしたアウトドアモードに

母子で楽しめる休日になりました

何も考えず何となくこれくらい幅があったらいいな

と適当に決めたのですが、役に立ってよかったです

↓南側はこんな感じでした(建築当初)
DSC_0087


では、

またイシンホーム岡山西支店の展示場でお会いできる日を楽しみにしています(・∀・)つ



イシンホーム岡山西支店

SL(ショップリーダー)

稲葉 里花

生活感のない空間



こんにちは。イシンホーム岡山西支店の松田です。

新築時の要望で必ず言われるのが、「おしゃれにしたい」です。 


もちろん可能ですよ!


ナチュラルな感じも

DSC06363


S_5965835574930


少し落ち着いた色味も

DSC05035


ダークトーンも

ishin_2


和風でも、プロヴァンス風でも、モダンでも、カリフォルニアスタイルでも何でもお任せください!

お客様の好みに合わせて、最適なご提案を致します。


ただ!!
いくら内装にこだわっても、入居して物が溢れてしまってはオシャレな空間が台無しです...


今回のタイトル通り「生活感のない空間」を作るためには何が重要か?



収納です!


色んなものを隠してしまえばいいのです。

我が家はリモコン類以外は収納してしまい、ほとんど物がない状態をキープしています。


少しだけご紹介します↓

WIC(ウォークインクローゼット)

S_6349427545503

仕事柄、スーツが多いので上下に服をかけれるようにしました。


S_6349427715265


収納に困るネクタイも...


S_6349427741416

時計や小物類とまとめてすっきりできました。



741663

リビングはボビーワゴンをいう収納を買い、生活用品はまとめて入れています。

すっきりしますよー!


皆様も生活感のない空間を目指して、収納計画はしっかり立ててください。

もちろん!ご相談もお待ちしております!!


S_6349427807001
プロフィール

(株)イシンホールディングス
直営店 イシンホーム岡山西支店の営業スタッフブログです
うれしい情報をいちはやくお届けします*´∀`)ノ✧

岡山県岡山市北区野田4-15-50 ☎0120-545-140
岡山県倉敷市西中新田648-4 ☎086-435-7757